トップページ

さがみはらのお店を応援!最大20%戻ってくるキャンペーン2025

相模原市では、物価高騰の影響を受けている市内事業者や市民を支援するため、スマートフォン決済を活用したポイント還元キャンペーンを実施します。
キャンペーン期間中に、市内の対象店舗で対象キャッシュレス決済(auPAY、d払い、PayPay、楽天ペイ)でお支払いすると、決済金額の「最大20%」のポイントが還元されます。

■キャンペーン期間
令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで【31日間】
※予算の執行状況等により、早期終了となる場合があります。


■ポイント還元上限
決済1回当たり1,000ポイント
キャンペーン期間2,500ポイント
※1対象キャッシュレス決済ごとの上限です。

※コンビニエンスストアや保険適用医療機関、調剤薬局など、対象外となる店舗があります。
詳しくは次の、キャンペーン特設ホームページをご確認ください。

さがみはらのお店を応援!最大20%戻ってくるキャンペーン2025

当店はすべてのQRコード払いに対応しております。
この機会にみなさまのご注文をお待ちしております。



お盆のおもてなしに特製にぎりずしはいかがですか?

お盆・ご法事のご会食に「特製にぎり寿司」 はいかがですか ?

ご予約受付中
メニューはこちら

にぎり寿司 専用電話

042-774-8848

受付時間 午前10時~午後8時30分まで

 

 

ママ友のパーティーにも!オフィスでのランチや会食にもぴったり!宅配「うまか丼」はいかがですか?

出前寿司 特製特上寿司

ママ友のパーティーの会食にもお手軽に!
オフィスでのお昼ごはん コンビニ弁当にも飽きたな~・・・
そんなときには うまか寿司 特製「 うまか丼」はいかがですか?

★海鮮ネタとしゃりが別パックだから手巻きずしにもなります
★大葉、ネギ、たくわん等おうちにものをのせると色どりも良く、
今人気の「トロたく風味」も味わえる
★臼杵なうつわにのせて、食べ方はいろいろ 
ご家族みんなで寿司パーティー
もちろんそのままでもOK!!

お値段はなんと850円(税込)
※おひとつのご注文の場合は1,050円(税込)

※前日までご注文頂くとランチ時に配達いたします。
(※配達料無料!)

お届けは、このスタイルお届けします


新発売! うまか丼シリーズ 第2弾「ねぎトロ丼」

まぐろたっぷり!で大満足!
950円(税込)
※おひとつの場合は1,150円(税込)

ご注文は
うまか丼・ねぎトロ丼 専用電話
042-774-8864
受付時間 午前10時~午後8時30分まで
各種PAY払い(d払い、auPAY、PayPay、楽天Pay)に対応しております。

 

にぎり寿司

定番 にぎり寿司各種 下の写真をクリック!

にぎり寿司 一覧

にぎり寿 専用電話
042-774-8848
午前10時~午後8時30分


当店 いち押し!

のっけ寿司(のっけずし)

のっけずしは、ネタとシャリを分けてお届けする新しいスタイルの宅配ずしです。ご自分でシャリの上にお好みの具を乗せてお召し上がりください。
冷たいネタは冷たいまま、暖かいシャリは暖かいままお届けするので、いつまでも鮮度が保てます。
     

特上 ぼたん 5人前 50カン ¥4,890-(税込)

★★★ ひと工夫で、オリジナル海鮮丼に!! ★★★
丼にシャリ玉を崩して入れ、ネタを載せれば海鮮丼の出来上がり!

のっけ寿司メニュー



特選

あやめ 2~3人前 27個 2,490円(税込)


さつき 4人前 36個 3,390円(税込)


もみじ 5人前 45個 4,090円(税込)




特上

ゆり  2~3人前 30個 2,990円(税込)


らん  4人前 40個 3,990円(税込)


ぼたん 5人前 50個 4,890円(税込)

 

ご注文は
のっけずし・うまか丼」専用電話
TEL.042-774-8864
午前10時~午後8時30分



お知らせ

大切な日のお料理を、ご予算に合わせてご用意いたします。お気軽にご相談ください。
(お誕生会・祝賀記念・ホームパーティ等)


うまか寿司本店
〒252-0253 神奈川県相模原市中央区南橋本2-5-10

ご注文は

のっけずし専用電話
TEL.042-774-8864
受付時間 午前10時~午後8時30分

にぎり寿司専用電話
TEL.042-774-8848
受付時間 午前10時~午後8時30分

新着情報

2025年07月04日
慶事・法事の御会食に
2025年05月01日
母の日・父の日は「のっけずし」をどうぞ
2025年04月06日
こどもの日は「のっけずし」で
2025年03月04日
歓送迎会にお寿司をどうぞ
2025年02月12日
ひなまつりは手巻きずし
» 続きを読む